葛桜
2013年 05月 30日
|
▼

(Canon EOS 7D &SIGMA17-70mm) 次も
珍しく季節先取りをUPよん(爆)
春には桜餅やいちご大福が食べたくなるのですが、これからの季節での思い出が葛桜。
上司が毎年この時期に差し入れしてくれていたんですよね。
みずみずしく涼しげで、つるんとした食感が美味しくて、この時期ごちになるのが楽しみだったり(笑)
お店を知っていたので会社帰りに私も家にお土産で買って帰ったこともありました^^
そのとき食べていたのはこし餡とゆず餡。一般的にはこし餡ですが、ゆずの甘酸っぱさも美味しいんです。
で、作ってみたいなぁ~と^^


↑2つのランキングに参加しています。
皆さんからの応援を毎日の励みに頑張っています^^ いつもありがとう!

その2つの餡のほかに梅あんも家にあったので、3種類で作ってみました。
工程は餡を丸めて葛を全体にかけて蒸す。
蒸す前の葛はこんな感じなのに、蒸し上げることで透明感が出てくるんです。
(この写真より熱を加えて練り上げるともう少し透明感は出てきますが、そうなってからだと作業がしづらいかな)
白っぽいものが透明になって蒸し器から出てくるのがおもしろいですよ^^
喉越しも良くって美味しい~♪ いろんな餡で作ってみたくなります!
レシピはこちら ↓

by Lovepan1229
| 2013-05-30 00:00
| Japanese Sweets
|
Comments(6)
| ▲
Lovepanさんこんにちは~。
夏ですね~。
涼しそう!!
いちご大福もあと1回くらい作るつもりだったのですが、いちごがすっかりなくなっちゃいましたね~><。
夏ですね~。
涼しそう!!
いちご大福もあと1回くらい作るつもりだったのですが、いちごがすっかりなくなっちゃいましたね~><。
うう~^^葛桜大好き♡
とても涼しげです^^
とても涼しげです^^
chocottaさんへ
chocottaさん、こんばんは~。
夏は涼しげなものがやっぱりいいですよね^^
いちごは私がよく行くスーパーではまだ少しあるけど、もう終わりですよね~。
…という今日はいちご酵母でのパンを習ってきました
時期ものはもうちょっと早い時期に習えると良いのですがf(^^;
chocottaさん、こんばんは~。
夏は涼しげなものがやっぱりいいですよね^^
いちごは私がよく行くスーパーではまだ少しあるけど、もう終わりですよね~。
…という今日はいちご酵母でのパンを習ってきました
時期ものはもうちょっと早い時期に習えると良いのですがf(^^;
Keitoさんへ
葛桜、私も大好きです^^
和菓子は季節の表現が上手なお菓子ですよね。
すでに数回作りましたよ。
葛桜、私も大好きです^^
和菓子は季節の表現が上手なお菓子ですよね。
すでに数回作りましたよ。
わぁ〜〜♪
きれ〜〜&美味しそう〜〜(^^)
涼しげでいいですねぇ。^^
きれ〜〜&美味しそう〜〜(^^)
涼しげでいいですねぇ。^^
蒼さんへ
和菓子も魅力的で食べたくなると作っています。
夏の和菓子もいいものですよね^^
暑いときに(まだこれからのことですが)見て涼んで食べて嬉しいが好きな葛桜です♪
和菓子も魅力的で食べたくなると作っています。
夏の和菓子もいいものですよね^^
暑いときに(まだこれからのことですが)見て涼んで食べて嬉しいが好きな葛桜です♪