カンパーニュ (トマト酵母)
2013年 08月 21日
|
▼

(Canon EOS 7D &SIGMA17-70mm)
夏のお野菜といって思い浮かべるものはいろいろあると思いますが、トマトもそんな一つですよね^^
トマト酵母を起こしカンパーニュを作りました。
(と言いながら作ったのはかなり前の話でこじつけていますがf(^^;)
奥にあるのも別成型で作ったものです。
日焼けは嫌いだけど、パンのこんがり色は大好き~。
ハードタイプのものはしっかり焼けている色のほうが美味しそうだしねっ^^
トマト酵母はシンプルなパンを作るのにぴったりかな~と思いました♪
さて夏休みもあと1週間。学校は暑いだろうし可哀想に…。
暑さでバテないように頑張れ~と早くも思うのでありました(笑)



↑ ランキングに参加しています。
皆さんからの応援が毎日の励みになって頑張れています^^ いつもぽちっと応援ありがとう!
cottaの方もプレミアムメンバーに新しく加わりました♪ こちらもバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです^^
by Lovepan1229
| 2013-08-21 12:19
| Bread(自家製酵母)
|
Comments(12)
| ▲
フランスの田舎パン、でも都会的な洗練された雰囲気にも見えます。
こちらは夏休みは今週いっぱい。ゲリラ豪雨やら猛暑で参っちゃいますが、
トマトのパワーで乗り切りたいですね♪
こちらは夏休みは今週いっぱい。ゲリラ豪雨やら猛暑で参っちゃいますが、
トマトのパワーで乗り切りたいですね♪
このパンにハムを挟んで食べたいなあ^^夏休み、終わるのはやいですねえ^^
お豆師匠へ
おーすごいすごい!カンパーニュはフランスの田舎パンであることとパン仲間でない方から
言葉が発せられたなんて素晴らしい~!
自分が子供のころ8月いっぱい夏休みだったと思いますが、お子さんの夏休みが今週いっぱいとは早いような?!
群馬に遊びに行ったときにママ友から聞きましたが高崎では9/2から学校だそうです。
猛暑を乗り切るためにできる食の工夫とか心がけたいですね^^
おーすごいすごい!カンパーニュはフランスの田舎パンであることとパン仲間でない方から
言葉が発せられたなんて素晴らしい~!
自分が子供のころ8月いっぱい夏休みだったと思いますが、お子さんの夏休みが今週いっぱいとは早いような?!
群馬に遊びに行ったときにママ友から聞きましたが高崎では9/2から学校だそうです。
猛暑を乗り切るためにできる食の工夫とか心がけたいですね^^
Keitoさんへ
トマトのカンパーニュ、サンドもぴったりですね^^
長い休みはもうすぐ終わっちゃうのは嫌だけど、暑いのが苦手なので涼しい秋
カモンカモンな気分ですf(^^;
トマトのカンパーニュ、サンドもぴったりですね^^
長い休みはもうすぐ終わっちゃうのは嫌だけど、暑いのが苦手なので涼しい秋
カモンカモンな気分ですf(^^;
なんだか、トマトの香りがしてきそう^^
こういう技術的に難しそうなパンは作ったことがないので、
ただ、すごいなぁ。。と思っちゃいます^^
焼き立てのぱりぱりした感じを想像して、食べたくなっちゃいますね
こういう技術的に難しそうなパンは作ったことがないので、
ただ、すごいなぁ。。と思っちゃいます^^
焼き立てのぱりぱりした感じを想像して、食べたくなっちゃいますね
こんにちは!
Lovepanさんから元気をもらって、私もブログUPしてきたところです。
トマトからも酵母が起こせるんだねっ
種継ぎするから、トマトの赤はほんのり?なのかな?断面が見たかった!
このパンで、チーズをいっぱいのせてピザパンにして食べたいな~♪
Lovepanさんはどういう風にして食べたのかなぁ?サンド系!?
↓娘ちゃん、ハート成形がお上手!!
すっかりLOVE注入されちゃいました~(^O^)/
Lovepanさんから元気をもらって、私もブログUPしてきたところです。
トマトからも酵母が起こせるんだねっ
種継ぎするから、トマトの赤はほんのり?なのかな?断面が見たかった!
このパンで、チーズをいっぱいのせてピザパンにして食べたいな~♪
Lovepanさんはどういう風にして食べたのかなぁ?サンド系!?
↓娘ちゃん、ハート成形がお上手!!
すっかりLOVE注入されちゃいました~(^O^)/
こんばんは♪
カンパーニュは食べたことがないんですが、
この名前を聞くと大泉洋が主演した映画を思い出します^^;
カンパーニュは食べたことがないんですが、
この名前を聞くと大泉洋が主演した映画を思い出します^^;
juneさんへ
まだまだ技術的に足りない部分がいっぱいありますがf(^^;
パンを作るのが楽しいというのは当初から変わらずに楽しめています。
存在感も大きく、クープの割れをしばらく眺めているパンオタよん(笑)
手荒れは良くなることがなくいつも悩みの種ですが、上手に付き合ってこれからも
ずっと楽しみたいです^^
まだまだ技術的に足りない部分がいっぱいありますがf(^^;
パンを作るのが楽しいというのは当初から変わらずに楽しめています。
存在感も大きく、クープの割れをしばらく眺めているパンオタよん(笑)
手荒れは良くなることがなくいつも悩みの種ですが、上手に付き合ってこれからも
ずっと楽しみたいです^^
AYAさんへ
こんばんは!
作ったのが前過ぎて記憶がかなり薄くなっているのだけどf(^^; 色はついてましたよ。
トーストして食べたけど、サンドもいいよね~
サンドというと普通の白系のパンでしかしたことなかったと思うけど、
色つきのパンサンドにすると同じ具でもより華やかになりそうだし^m^
娘のパンについてもどうもありがとう。
上手に作れたから本人も喜んでいました^^
LOVE注入、自分自身にもやっちゃおうかな~(笑)
こんばんは!
作ったのが前過ぎて記憶がかなり薄くなっているのだけどf(^^; 色はついてましたよ。
トーストして食べたけど、サンドもいいよね~
サンドというと普通の白系のパンでしかしたことなかったと思うけど、
色つきのパンサンドにすると同じ具でもより華やかになりそうだし^m^
娘のパンについてもどうもありがとう。
上手に作れたから本人も喜んでいました^^
LOVE注入、自分自身にもやっちゃおうかな~(笑)
tairikuさんへ
こんばんは♪
その映画は見ていないのですが、パンが出てくるのは知ってるの。
どんなカンパーニュかじっくり見てみたいなぁ~(笑)
食べるシーンもあれば、どんな風に食べているのかも参考になりそう^m^
カンパーニュはシンプルで美味しいパンですよ♪
こんばんは♪
その映画は見ていないのですが、パンが出てくるのは知ってるの。
どんなカンパーニュかじっくり見てみたいなぁ~(笑)
食べるシーンもあれば、どんな風に食べているのかも参考になりそう^m^
カンパーニュはシンプルで美味しいパンですよ♪
トマト酵母かぁ~
ほんのりトマトの香りが漂ってきそうですね♪
きっとサンドイッチにしても美味しいだろうなぁー
チーズとの相性も良さそう(^^)
シンプルなカンパーニュはシンプルに食べても美味しいし、アレンジしても美味しいので
我が家でカンパーニュは無くてはならないものですね♪
ほんのりトマトの香りが漂ってきそうですね♪
きっとサンドイッチにしても美味しいだろうなぁー
チーズとの相性も良さそう(^^)
シンプルなカンパーニュはシンプルに食べても美味しいし、アレンジしても美味しいので
我が家でカンパーニュは無くてはならないものですね♪
jenaさんへ
jenaさんが焼かれたらもっと男前のカッコいいカンパーニュになるでしょうね~!
オーブンもほしいなぁ。故障しているままずっと使っててf(^^;
電気オーブンで蒸気注入してるからかな~?
(スチーム機能がついているオーブンだから大丈夫じゃないのぉ?って思って蒸気注入してるんだけど…)
トマトとチーズの相性はイタリアの風が吹いている感じで想像するだけでも美味しそうですよね^^
シンプルなパンはいろんな風に食べられるからいいですよね♪
jenaさんが焼かれたらもっと男前のカッコいいカンパーニュになるでしょうね~!
オーブンもほしいなぁ。故障しているままずっと使っててf(^^;
電気オーブンで蒸気注入してるからかな~?
(スチーム機能がついているオーブンだから大丈夫じゃないのぉ?って思って蒸気注入してるんだけど…)
トマトとチーズの相性はイタリアの風が吹いている感じで想像するだけでも美味しそうですよね^^
シンプルなパンはいろんな風に食べられるからいいですよね♪