恵方巻き
2015年 02月 06日
|
▼

(Canon EOS 7D &SIGMA17-70mm)
風邪を引き体調が悪いためちょっとご無沙汰になっちゃいました。
レスもまだ済んでなくてごめんなさいm(__)m
そんなこんなですが節分に今年も恵方巻きを作っていました。
まぐろ、サーモン、あなご、きゅうり、えび、卵、かにかまの7種類を巻き込んだ海鮮恵方巻きです。
毎年穴子探しをしていて今年もやっぱりf(^^;
今年は刻んだものしか見つけらず残念でしたが、好きな具材が全くないよりあるだけ良かったです。
恵方巻きは包丁でカットしてしまったら縁を切ってしまうからいけないんですよね。
太巻きで20㎝ほどある恵方巻き、食べづらくても量が多いなぁと思ってもその意味合いを考えて
とにかくかぶりついていますが、その年の恵方を向いて願い事を思い浮かべながら食べ終わるまで無言というのは結構難しい。
やっと食べ終わってもうお腹いっぱい。
関西ではよくいわしも食べると聞きますが、お腹に余裕ができず食べられません…。
いわしのつみれ汁くらいでもいいのかな?
それなら食べてて喉がつまらないように飲むお茶から変えても大丈夫そう。
そうそう、豆まきもされましたか?
豆まきをするご家庭は今は4割もないそうですよね。
家族みんな揃ってするのはなかなか難しいことですが、夜窓を開けて「鬼は外!」と鬼を追い払ってすぐ窓を閉め
今度は「福は内!」と福を部屋の中に入れるように^^
年の数プラス1個の豆巻きの豆を食べて病気をせず、健康に…
なんて風邪引いてる私が話してもまるっきり説得力ないと思いますがf(^^;
楽しい週末をお過ごし下さいね♪



ご訪問ありがとうございます♪
↑気に入っていただけたらポチッと応援していただけると嬉しいです^^
by Lovepan1229
| 2015-02-06 16:12
| Cooking
| ▲