Happy Halloween!
2015年 11月 02日
|
▼

(Canon EOS 7D &SIGMA17-70mm)4枚目まで
10/31はHalloween
年々国民行事的に広がってきているようですよね!みなさんはどんな風に過ごされましたか?^^
うちは家族で祝うハロウィンしましたよん♪
まずはやってみたかった坊ちゃんかぼちゃをまるまる使って作るグラタン。
こちらを参考に作りました^^

思っていたより簡単に作れて美味しいのが嬉しいです。素敵なレシピをありがとうございます!
ジャックの顔もつけると楽しいですよね♪



ご訪問ありがとうございます♪
↑気に入っていただけたらポチッと応援していただけると嬉しいです^^

ハロウィンといったらかぼちゃのイメージですが、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すものなので、ほかの料理もそうですがそれを意識してみました。
入れた具材はかぼちゃ、じゃがいも、人参、しめじ、ベーコン、ブロッコリー。
フェトチーネ自体は2人前でしか作らなかったけれど、お腹にたまる根菜たっぷりなのでボリュームありあり。

グラタンとパスタが濃いので、サラダはさっぱりする味で。
玉ねぎ&紫玉ねぎ、しめじ&舞茸&マッシュルームをいっぱい使っています。
手作りドレッシングにも玉ねぎのすりおろしを入れて。グリーンはほうれん草。

唐揚げも用意。
スープもあっさりコンソメで。

(Canon EOS 7D &TAMRON 90mm)次も
最後にケーキ。
Trick or Treat!と言われれば、ちょっとしたお菓子をHappy Halloween!と渡せるようしていればいいことだけど、今月試験がたくさんあった娘に(この日も試験f(^^;)頑張ったねの意味も込めて以前単発で習ったケーキを作りました。
モンブラン+プロフィットロールといった感じのもので、とっても美味しかったのを記憶していたので私自身楽しみで^m^

カットするとこんな感じになっています。
このジェノワーズの上にシューをのせてマロンクリームで隠しているのがカットすることでお目見えで〜す。
全体像を撮った時にデコし忘れちゃってたのですが、食べる時にはシューに金箔をちょっとのせて、ハロウィン用にコウモリとお星様の形で作ったチョコの飾りをつけて食べました。
こうするとハロウィンらしさがアップした感じ♪
マロンクリームはサバトンを使い、更に紅茶リキュールも入れているのですごく味が良いの。
あとはこの記事で写っているおばけたちのチョコを食べました〜^^
って食べ過ぎですよね!(結局料理は1食では多くて2食分になったの 爆)
娘も喜んでくれて楽しいハロウィンになりました♪
↓コメントありがとうございます。
風邪をひいたのか今日はくしゃみと鼻水の一日で…。
先にUPだけさせていただきましたm(__)m
明日からまた少しあたたかくなるようですが、みなさんも体調にお気をつけ下さいね!
by Lovepan1229
| 2015-11-02 18:42
| Cooking
| ▲