桜デニッシュ食パン
2019年 03月 17日
|
▼

(Canon EOS 7D &SIGMA17-70mm)次も
もうすぐ日本人が大好きな桜(ソメイヨシノ)が咲く季節ですね!
開花前に作りたい!と構想を練っていたパンを作ってみました(^-^)
桜のデニッシュ食パンです。
2色同時進行でデニッシュを作るときのいつもの3倍量を一度に作る作業になったので、気合い入れて頑張りました!

焼き上げてカットしてみると、思っていたような模様(グルグル巻き巻きとかにはしたくなかった)のカット面が見られて嬉しい!
桜ペーストによる桜のデニッシュ部分とプレーンなデニッシュ部分、それから和テイストで合わせて入れた鹿の子大納言の味が楽しめるデニッシュになりました♡
この春は酵母作りを色々したり、オリジナルなパンを考えて作るのがとっても楽しいです♪
考えだけはあれこれ浮かぶので、そのためにじっくり構想を練っているのですが、実際また作れたらいいな…。
というのは、右肘の少し下の外側がなんだか痛いと思うようになって1ヶ月以上になり、そのうち治るんじゃないかと思っていたけど一向に良くならないので、お医者さんに行ってみるとテニス肘との診断でした。
パン作りはもう15年。作る頻度を上げたわけでもないし、今は手荒れのためモノを持ったり掴んだりする指先が痛いから、重いものは持たない、数本のレンズと一眼を持って写真を撮りに行くのもご無沙汰となっているのに今度は腕かぁ〜。
無理しないように好きなことを楽しみたいです♪
(まだ過去記事が豊富にあるし、下書きも書き進めているのでアップはしていくつもりでいます)
by Lovepan1229
| 2019-03-17 14:35
| Bread(イースト)
|
Comments(4)
| ▲
lovepanさん こんにちは~^^
季節先取りの桜デニッシュですね!
断面 桜色がほんのり綺麗~。
思っていたような模様になって嬉しいですね^^
桜の風味に鹿の子大納言の上品な甘さで
めっちゃ美味しそうですね~♪
おやつタイムなので食べたい~~^m^
腕痛み テニス肘でしたかぁ・・・
私も以前なったことがあります。
その時は潮干狩り、カメラが原因で
ブログの方のレスもみなさんまとめてさせてもらって
自分なりに負担をかけないようにして
どうにか治りました。
lovepanさんも早く治るといいですね。
お大事にしてくださいね~。
季節先取りの桜デニッシュですね!
断面 桜色がほんのり綺麗~。
思っていたような模様になって嬉しいですね^^
桜の風味に鹿の子大納言の上品な甘さで
めっちゃ美味しそうですね~♪
おやつタイムなので食べたい~~^m^
腕痛み テニス肘でしたかぁ・・・
私も以前なったことがあります。
その時は潮干狩り、カメラが原因で
ブログの方のレスもみなさんまとめてさせてもらって
自分なりに負担をかけないようにして
どうにか治りました。
lovepanさんも早く治るといいですね。
お大事にしてくださいね~。
はぴさん、こんにちは〜^^
行動に移れば早いのですが、じっくり考えている時間が結構長いので
時期を逃さないよう桜の開花前に作れて良かったです。
甘さの加減も甘過ぎずでき季節を感じながら食べることができました。
確かはぴさんもテニス肘になったような覚えはあったの。
潮干狩りとカメラが原因だったんですね。
最近カメラがすごく重く感じて、卓上フォトは移動距離なんてちょっとしかないからいいんだけど
出歩いて持ち歩くのはキツイなぁと。
お皿1枚すらずっしり重く感じる時もあって、手が滑って割ることも。
治るのに長くかかり治らないこともあると聞きましたが、はぴさんはしっかり治ったんですね!
私もこれまでより負担をかけないように気をつけたいと思います。
お気遣いどうもありがとう!
行動に移れば早いのですが、じっくり考えている時間が結構長いので
時期を逃さないよう桜の開花前に作れて良かったです。
甘さの加減も甘過ぎずでき季節を感じながら食べることができました。
確かはぴさんもテニス肘になったような覚えはあったの。
潮干狩りとカメラが原因だったんですね。
最近カメラがすごく重く感じて、卓上フォトは移動距離なんてちょっとしかないからいいんだけど
出歩いて持ち歩くのはキツイなぁと。
お皿1枚すらずっしり重く感じる時もあって、手が滑って割ることも。
治るのに長くかかり治らないこともあると聞きましたが、はぴさんはしっかり治ったんですね!
私もこれまでより負担をかけないように気をつけたいと思います。
お気遣いどうもありがとう!
こんにちは。ご無沙汰しています。
春の香りが広がりそうな桜デニッシュ、
きっととってもおいしいのでしょうね♪
作っているときにもなんだかうれしくなりそうです。
テニス肘ですか。
痛みがひどくなければいいのですが・・・・。
無理せずお大事になさってくださいね。
春の香りが広がりそうな桜デニッシュ、
きっととってもおいしいのでしょうね♪
作っているときにもなんだかうれしくなりそうです。
テニス肘ですか。
痛みがひどくなければいいのですが・・・・。
無理せずお大事になさってくださいね。
miyabiflowerさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。
桜の花や葉っぱの塩漬けは一般的ですが、桜のペーストというのを見つけて興味津々で使ってみました。
正直量もあって大変だったけど、考えていたイメージのものが作れてとても嬉しく思っています。
また共感してくださってさらに嬉しいです^^
テニス肘。そんな診断が出るとは思ってもみませんでした。
今テニスをしてるわけではありませんが、家事だけでもなるそうで、雑巾を絞ったりするようなひねるような動作が良くないと聞きました。
私の場合を考えてみると、前から手(腕)の力が弱いと感じていて、以前から瓶などもなかなか開けられずいつも困っていて…
それも考えればひねる動作だなぁと。
湿布を貼って腕のストレッチを教わってきたので、しばらくはそれで様子をみようと思います。
お気遣いどうもありがとうございます。
ご無沙汰しております。
桜の花や葉っぱの塩漬けは一般的ですが、桜のペーストというのを見つけて興味津々で使ってみました。
正直量もあって大変だったけど、考えていたイメージのものが作れてとても嬉しく思っています。
また共感してくださってさらに嬉しいです^^
テニス肘。そんな診断が出るとは思ってもみませんでした。
今テニスをしてるわけではありませんが、家事だけでもなるそうで、雑巾を絞ったりするようなひねるような動作が良くないと聞きました。
私の場合を考えてみると、前から手(腕)の力が弱いと感じていて、以前から瓶などもなかなか開けられずいつも困っていて…
それも考えればひねる動作だなぁと。
湿布を貼って腕のストレッチを教わってきたので、しばらくはそれで様子をみようと思います。
お気遣いどうもありがとうございます。