びっくりみかん
2019年 11月 02日
|
▼

(Canon EOS 7D &SIGMA17-70mm)
少し前までずーっと風邪が治らない主人だったので、みかん買ったし…とちょっと重い腰をあげて『びっくりみかん』を作りました♪
パン作りの前に、みかんを薄皮ごとジュースにしたり、オレンジカットならぬみかんカットを作ったり準備が必要なの。
作る前14個ほどあったみかんは、小さめだったこともありパンを作ったら4個だけになっちゃった(笑)
(もう1種類作ったからというのも理由のひとつだけどf(^^;)
でもパンの名前が示すように楽しくびっくりするようなパンができましたよ〜^^
まん丸に焼き上げたパンを本物のみかんのように皮を剥いてみましょう!
手だけではうまくいかないのでナイフを使います。
すると、みかんの房が出てきましたよぉ^m^
おもしろいでしょ〜!
こちらのパン、全体に前準備したジュースを仕込水にしており生地が黄色くて、みかんの皮の部分にあたるところには作ったみかんカットを入れ込んでいるの。
みかんの薄皮も皮も全部使っているから、みかんの栄養価を余すことなく使っているというのがまた良いのよね(笑)
焼き上げたらこうやってみるのが楽しみで、皮を剥いたらひと房ずつ取り出してみたくなります!^^
娘は柑橘系が苦手で(といっても普段オレンジピールとか入れたパンは娘にも出すようにしています)これはかなり入れているから別のパンを出しますが、柑橘系のフルーツってたくさんあるし食べられるようになったほうがいいのにね〜。
楽しいパン、風邪にも良さそうな?パン万歳〜!
良いお天気で三連休が始まりましたね^^
明日も良い1日になります様に♪


by Lovepan1229
| 2019-11-02 18:03
| Bread(イースト)
| ▲